千葉県立市原第一高等学校
大学8回生(60.3卒)
60.4 三菱鉛筆株式会社入社
デザイン室にて商品開発、
新聞広告、雑誌広告、コピーライター、パッケージングデザイン等を担当
74~ C and B デザイナーズを結成
文具、玩具、ファンシー商品
事務機器、コンピューターゲ
ームによる日本語教材などの
商品開発デザインを行う
92~01 創形美術学校色彩論講師
10現在 先端医療技術の学術書シリ
ーズの表紙をCGで制作継続中
日本デザイン学会会員
趣味:読書、料理、数独、落語
モットー:多様性を深くみつめる
1992 エッセイ「デザイン村の迷子たち」1~13月刊「メディア・砂防」連載
1993 エッセイ「ものたちともの作り」
1~11月刊「メディア・砂防」連載
1994エッセイ「ものとひとの夢風景」
1~11月刊「メディア・砂防」連載
1994 論文「異分野からのメッセージ」
日本機械学会誌
1995 論文「人間と機械の共生」
日本機械学会誌
1996 共著「人間と機械の共生」のうち
「人と機械の冷たい仲」
日本ロボット学会編 コロナ社
1998 論文「多様なイメージの中から見え
てくる危ういもの」
日本ロボット学会誌
1997 「奴隷とドラえもんと研究者たち」
日本ロボット学会 中央大学
1998 「人間とロボットの仲」
日本ロボット学会Dreamy Robotics
研究会 SONY本社
2001 「場の生成」の図解発表 場の研究所
駒場エミナース
1996 毎日現代日本美術展入選
1997 毎日現代日本美術展入選
本文・表紙デザイン・CG(1996年 毎日現代日本美術展入選作品)
三菱鉛筆株式会社
Colored pencil DERMATOGRAPH 7600 1962
パッケージ企画デザイン
テクスチャー素材撮影:斉藤 亢、製品撮影:岡野宏美
Calendar for MITUBISHI PENCIL 1964 企画デザイン・イラスト 撮影:斉藤 亢、印刷:大日本印刷株式会社 当時カラー写真とカラーイラストの合成は難しく、大日本の技術が話題になった
(株)飛付屋、グリム株式会社、シタシオンジャパン他
企画デザイン:C and Bデザイナーズ、撮影:安部孝夫(SPS)、岡野宏美
イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどヨーロッパに多く輸出
(株)寺田国際事務所/先端医療技術研究所 表紙デザイン・イラスト(手描き+CG)2000~2010現在制作継続中
医療シリーズ20 肺癌(左)
医療シリーズ16 機能的脳神経外科(中)
医療シリーズ37 人口臓器・再生医療(右)
治療シリーズ1(左)
医療シリーズ34 小児科(中)
医療シリーズ36
リハビリテーション医学(右)
「デザイン村の迷子たち」「ものたちともの作り」「モノ・モノ通信」他
「レンズの自問」1992(左)
「ものとひとの仲」1993(中)
「碧い空…?」1994(右)
「ひとびと」1992、2007、2008(左)
「機械は偉い?」1992 、 2007 、 2008(右)